花diary

2023.11までのHPアーカイブ ・ 日記

  • 黒いクローバー

    黒いクローバー

    アレンジに使った根付きのクローバーをアトリエの入り口付近に植えていたらいつの間にか紅葉していましたよと。素敵な…

  • 庭の窓

    庭の窓

    脚立の窓がオモシロい。庭がモコモコです。。横の葉のアップルミントはスゴい成長ですよと。。さあ最後の白萩が咲き出…

  • ガラス工房フンベ花瓶

    ガラス工房フンベ花瓶

    夏はやっぱりガラス工房フンベでなくては。最近はもっぱら個展もしてないので新しい花瓶を作ってもらってないなあ。『…

  • 庭からの贈り物とチビ飾り

    庭からの贈り物とチビ飾り

    生徒さん達が自分の庭から採ってきたお花が愛らしい。その日の教室に用意したお花と合わせて使うとスゴいボリュームに…

  • 埃まみれ

    埃まみれ

    キリギリス埃まみれでどこに居た??足にカスミソウをリボンの様に付けてるよと。どこに居た??

  • パンでアレンジ

    パンでアレンジ

    パンもアレンジ。

  • スペシャルパンリース

    スペシャルパンリース

    恒例になりましたパンのリースです。アトリエの中はパンの香ばしい匂いがして嬉しいのです。(本物のパンだからね。。…

  • ホリホック

    ホリホック

    昨年ホリホックの苗を頂いて庭の正面に植えていたら、ホリホックが伸びてきて 何色の花が咲くのだろうと思っていたら…

  • リサイタル

    リサイタル

    リサイタルに出演される方から逆に御指名なので頑張ってお作りしましたと。。 器の色も塗りしました。持ち運び用の紙…

  • 乳白色

    乳白色

    庭の花をポチリと生ける。乳白色の瓶が落ち着く。ポワポワのラグラスは淡い緑色が可愛かったのに茶色に変わってしまっ…

小田徹 帯広市で花のアレンジを教えたり、展覧会したり、大きなものから小さなものまで花に関わることをなんでもします


Since Jan.12, 2005